以下の方法で一度登録が完了しますと、以後のご利用に電子鍵としてご利用いただけます。 Android端末、iOS端末を電子鍵として登録する場合、予備として、交通系ICカー... 詳細表示
オリックスカーシェア会員(Aプラン、Bプラン、学生プランまたはdカーシェアプラン)となっている方とであれば、運転を交代することが可能です。 ※予約者本人の同乗が必要です。 ... 詳細表示
オリックスカーシェアを初めて利用する際に電子鍵登録ができないステーションはありますか?
以下のステーションにおいては機械式立体駐車場等のため、電子鍵登録ができません。お手数ですが、事前に下記以外のオリックスカーシェアステーションにて電子鍵登録をお済ませの上ご利用... 詳細表示
オリックスの登録している電子鍵(ICカードやスマートフォン等)を変更したい場合はどうすればいいですか?
電子鍵の再登録をお願いいたします。 登録方法はコチラ 詳細表示
オリックスの車両返却後、忘れ物やライトの消し忘れに気づきました。どうすればいいですか?
返却後5分以内であれば、カードリーダーにICカードをタッチしてドアロックを解錠/施錠できます。 返却後5分以上経過した場合は、車両におこしいただく前に会員さまご自身で15分... 詳細表示
オリックスの給油カードはどのガソリンスタンドで使用できますか?
ENEOS、コスモ石油、昭和シェル石油、apollostation、出光であれば、車内の「給油カード(AMSカード)」にて給油できます。 ※地域によっては、「給油カード... 詳細表示
オリックスでの利用終了予定日時より早く利用終了した場合の利用料金はどうなりますか?
利用終了予定日時より早く利用終了された場合でも、利用料金は変わりません。時間料金は予約された利用予定期間全てが対象となります。 詳細表示
無断延長利用等により利用終了予定日時以後に利用した場合は超過料金が発生します。 超過料金は超過した分の時間料金の2倍となりますので、延長する場合は利用終了予定日時より前に必... 詳細表示
オリックスカーシェアの利用開始と返却はどうすればいいですか?
初回利用時に電子鍵を登録してください。電子鍵の登録方法はコチラ 予約したクルマに搭載されているカードリーダーに、登録した電子鍵を合計2回タッチすると解錠できます。 クルマ... 詳細表示
オリックス利用中に交通事故を起こしたり、クルマにキズをつけた場合はどうすればいいですか?
交通事故やクルマにキズをつけた場合は、以下の通りご対応ください。 ※詳しくは車内マニュアルをご確認ください。 ①安全確保・人命救助を行い、必要に応じて119番(救急車... 詳細表示
71件中 1 - 10 件を表示